フィルター(コトブキ上部フィルター、外部フィルター:GEXメガパワー2045、TETRAテトラVAX-30、)を実際に使ってみた感想・レビュー

フィルター(コトブキ上部フィルター、外部フィルター:GEXメガパワー2045、TETRAテトラVAX-30、)を実際に使ってみた感想・レビュー

フィルターを実際に使ってみた感想・レビュー

 

アクアリウムで使用するろ過フィルターはたくさんの種類があってどれを買おうかな?

買ってみたらどんなに飼育水がキレイになるだろうか?

迷うことが大変多い。

 

また 頻繁に機械の不具合が生じるのがこのフィルターである。

アクアリウムをスタートさせてから約3年、実際に使用した感想・レビューを自分の衰えていく記憶力のためにも忘備録として残すことにした。

メーカーさんにふど、ソンタクなしの本音レビューです

 

1.上部フィルタートリプルボックス450

 

寿工芸 スーパーターボ トリプルボックス 450 サカナ対応

寿工芸 スーパーターボ トリプルボックス 450 サカナ対応

2,800円(07/27 23:57時点)
Amazonの情報を掲載しています
寿工芸 コトブキ工芸 パワーヘッド9 交換用ポンプ 7W

寿工芸 コトブキ工芸 パワーヘッド9 交換用ポンプ 7W

1,618円(07/27 23:57時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

トップバッターはコトブキのトリプルボックス450である。

このフィルターは上部フィルターと呼ばれるもので従来の底面フィルター、エイトコアのみのろ過からの飛躍の一歩であった。

思い入れも深く、これの交換用ポンプも何台購入したことか。。。

 

このフィルターの良い点はとにかく流量が多く、底面フィルターのみでろ過していたときと比してほぼプロホースを使用しての掃除が不要となった点である。

豊富な水量がジャバジャバでてきて、値段もそこまで高くない。エイトコアよりちょびっと高い。。くらいである。。

底面ろ過のみではきれいにならなかった飼育水が本製品を1時間も稼働するとすっかりきれいな飼育水となったのにはおどろいた。

それではこの製品の欠点は何か?音も多少するがそれはたいしたことではないと思う。

インペラーの急な停止(流水のストップ)

この製品の欠点はしばらく使っていると急にインペラーが停止することである。

もちろん機械である以上、インペラーの停止・故障は避けられないのであるが

インペラーの停止する前に大きな異音が発生する場合もあるし、何も前触れがない場合もある。

ふと気づくと豊富な水流が止まっている。そんな場面に何度も遭遇した。

そのために交換用ポンプも別売りでamzonでも購入できるのでまとめ買いしておくことを推奨する。

 

ポンプだけが水槽の底に沈む場面あり

それからポンプ部分だけが落下して水槽の底に沈んでいるという場面にも数回遭遇した。

それが夏ならばよいのだが冬の冷たい水槽に手を突っ込んで再度ポンプを取り付ける作業は結構シンドイ。

 

インペラーカバーが異様に硬い(10円玉解決)

このポンプのインペラーが停止した時、中のインペラーを調べてみる場面がきっと発生するが

この時にインペラーのカバーが異様に硬くて手でこじ開けるのはメチャ高難易度、至難のワザである。

解決方法としては10円玉を使って

てこのように使用してカバーをこじあけるのがベストだと思う。

これに気付かないと本製品を購入したが早々にリタイヤ、エスケープする人がきっと日本中にいると思う。

 

 

 

GEXメガパワー2045

ついで登場するのはGEXメガパワー2045である

 

ジェックス メガパワー2045 8107110

ジェックス メガパワー2045 8107110

3,800円(07/27 23:57時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

 

上部フィルターをしばらく使用しているとだんだん外部フィルターのことが気になってくる。どっちがよいのだろうか?

そんななかコスパに優れた小型の外部フィルターの1つが本製品である。

 

GEXメガパワー2045レビュー

 

なんてたって縦置きも横置きも可能だし、呼び水も不要。

GEXメガパワー2045はルックスも未来的でかっこいいぞ!!

 

そのままでは流量が少なすぎる。有名な改造コーナーフィルターF1と接続

 

 

最初に接続してみるとあまりの流量の少なさ、乏しさに気付かされる

いや・・これでは・・・

BUT 心配するな

同じく|GEX製品の コーナーpowerフィルターF1と接続すれば流量がアップするぞ!!

これはぜひ試してほしい。試すだけの価値はあると思う。(有名な改造です)

同じGEX製品につき接続も簡単だし何より流量のUPは見過ごせない!!

F2はより大きなスペースが確保で見るのでよりよいかもしれない。

ただしインペラー、モーターの出力はF1、F2同じらしいぞ。。。

 

簡単な接続  ⇒ 目に見えて流量がアップ!!

 

 

 

何回見てもGEXメガパワー2045のルックスはかっこいい!!

 

 

 

 

GEXメガパワー2045を横から撮影したところ

 

 

GEXメガパワー2045を清掃したばかりのポンプ流量はこれですぞ!!

 

 

大前提として コーナーパワーフィルターF1には実装済み

うううん ちょぼちょぼ

底面フィルターよりはろ過機能があるような気がするが・・・

この水量だと水槽内のろ過がきちんとできるかが?やや不安である

BUT 水槽内の水はピカピカなのでとりこし苦労かもしれない・・・

問題なのは外部フィルターを1ケ月、2ケ月と継続使用をしてきた場合にポンプ水量が更に落ちていくか?

が非常に気になるポイントである!!

 

その後

 

異音が発生したり、インペラーが停止するといったことはない

だがしかし。。2週間くらいで流量が落ちて流量が半分から1/3水準にまで落ちます。

ちょろちょろになります。

ただし停止することは未だないので

水流をあまり必要としないお魚にはよいだろう。

 

水量が落ちてきたら以下の2つが効果的です。

 

①コーナーフィルターの目詰まりケア⇒メラミンスポンジでゴシゴシやれば十分に活躍できます

②外部フィルターの中のお掃除⇒そこまで手間暇、時間はかからないですが定期的に必要です。

 

あと流量が少ないな?と思ったら外部フィルターの中にろ材を詰め込みすぎたということがよくあります。

 

 

 

 

TETRAテトラ VAX-30

 

 

上部フィルターをしばらく使用しているとだんだん外部フィルターのことが気になってくる。どっちがよいのだろうか?

そんななかコスパに優れた小型の外部フィルターの1つが本製品である。

 

 

 

 

かっこいいTETRA!!

 

 

このスタイリッシュなボディと色ツヤ

ドイツ軍のようでかっこいい!!

ほれぼれする

 

 

エアがみ対策

 

特に本製品を購入した最初の頃、VAX-30はエアがみが多く、流水が止まることが多い。

メガパワーはそんなこともないのになあ~⇒テトラ⇒ドイツ⇒ドイツ車、ドイツ兵器のイメージがあっただけに残念。

 

そんな時の対策はこの外部フィルターを手に持って逆さにしてなるべく高い位置にあげることである

そうすると再び水が流れ出す。

知らないとパニくる可能性あり。

 

しばらく慣れてくると不思議とこの現象はあまり発生しなくなります。

 

モーターがたびたび止まるので・・・

 

ついに迷いながらも本製品を購入したamazonからテトラの日本の会社

にTELをしてみる。

具体的な症状をTELで話すと

「at-30」のモーターを郵送するので

そちらに取り換えてみてください

もちろん無料です

早速送付されてきたインペラーを付け替えると

不具合はおさまった。

モーターの不具合だったのだ。

 

BUT 疑問が生じる

 

おや?これって at-30のモーターと共通部品なのか?

 

 

at-30について知らなかったがAmazonで検索してみると

 

これ・・・見覚えある

 

よくホームセンターや熱帯魚屋さんに置いてある外掛けフィルターだ!!

 

Amazonでの販売個数も多いこと、多いこと

 

まあまた壊れてもat-30の交換用モーターは安くアマゾンで購入できるのでメンテナンスコストは格安です

 

 

 

部品のバラ売りが豊富なのはドイツの工業力か?

 

 

 

 

クチボソの飼育世界カテゴリの最新記事