金魚すくいの金魚がやってきたーー
金魚すくいの金魚がやってきたーー 昭和の時代からのお約束である ついにうちで金魚を飼うことに 金魚すくいでGETした金魚を飼うことにいつかなるのではないか?とアクアリウムをスタートさせた時から ボンヤリと考えていたのだが 審判の日がついにきました 江戸川区の金魚祭りイベント(区立行船公園で3日間開催)で ※知らなかったのだが江戸川区は3大金魚 […]
金魚すくいの金魚がやってきたーー 昭和の時代からのお約束である ついにうちで金魚を飼うことに 金魚すくいでGETした金魚を飼うことにいつかなるのではないか?とアクアリウムをスタートさせた時から ボンヤリと考えていたのだが 審判の日がついにきました 江戸川区の金魚祭りイベント(区立行船公園で3日間開催)で ※知らなかったのだが江戸川区は3大金魚 […]
あまりの猛暑にホテイアオイもダウン 春に近くのホームセンターから買ってきたホテイアオイ一株 あっという間に増殖し続けた・・・どこまでも わずか数ケ月で水槽の水面を覆うまでに成長し 手間暇もかからない 肥料もいらない 日光のよく当たるマンションのベランダの水槽につけておいただけである なんて世話のかからない水草なんだ ホテイアオイ […]
ベタはヒーターなしで屋内越冬が可能か? ベタは非常に強い魚である。 ベタは暑い国の熱帯魚である。 なので 本来は日本の冬を越すにはベタの水槽にヒーターを入れてやるべきだろう。 熱帯魚用のヒーターはそんなに高価なものでもない。 ただベタは単独飼育のためただでさえ狭い水槽にヒーターを入れるのは ちと抵抗があった。 広い […]
アナカリスを食べる鉄魚(テツギョ) 夏になって気温・水温上昇が著しい今日この頃 水槽の中の鉄魚達も食欲が旺盛そうである。 餌の食いつきがよい しかしながら与える餌の量(100均のザリガニ・メダカ・金魚の餌)は変えていなかった。 ところが・・・ ある日気が付いた・・・・ 水槽の中に入れているアナカリスの葉っぱがほとんどなくなって […]
2022猛暑とドンコの死 令和4年の今年の夏は異様に暑い まだ6月のうちから35度はおろか日本各地で40度近くまで気温が上昇したようで 飼育している水の生き物たちが心配である。 猛暑がスタートして数日目に水温が生ぬるく屋外飼育してある水槽の中の生き物たちが 心配である・・・ と思っていた矢先に ドンコが1匹みるみるうちに白くなって 可哀そうに死んでしまった […]